入校のご案内

学科予定・入校日

4月 April

表は横にスクロールしてご覧ください。
  検定 時限
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
9:30 10:30 11:30 12:30 13:30 14:30 15:30 16:30 17:30 18:30 19:30 20:30
1(土)   休校日
2(日) 修卒 入校 適性 1   17              
3(月)           8           20  
4(火)         18           7  
5(水)         9       入校 適性 1、21  
6(木)         19           8  
7(金)                          
8(土)   休校日
9(日)   休校日
10(月)           10           22  
11(火)           20           9  
12(水) 修卒         2       入校 適性 1、23  
13(木)           21           10  
14(金)   休校日
15(土)           3              
16(日) 修卒 入校 適性 1   22              
17(月)           4           24  
18(火)           23           2  
19(水) 修卒         5       入校 適性 1、25  
20(木)           24           3  
21(金)   休校日
22(土)   企業講習会(休校)
23(日) 修卒 入校 適性 1   6              
24(月)           25           26  
25(火)           7           4  
26(水) 修卒         26       入校 適性 1、15  
27(木)           8           5  
28(金)         15           16  
29(土)   休校日
30(日)   休校日

5月 May

表は横にスクロールしてご覧ください。
  検定 時限
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
9:30 10:30 11:30 12:30 13:30 14:30 15:30 16:30 17:30 18:30 19:30 20:30
1(月)         9       入校 適性 1、6  
2(火)         16           17  
3(水)   休校日
4(木)   休校日
5(金)   休校日
6(土)   休校日
7(日)   休校日
8(月)           10           7  
9(火)           17           18  
10(水) 修卒         2       入校 適性 1、8  
11(木)           18           19  
12(金)   休校日
13(土)           3              
14(日) 修卒 入校 適性 1   19              
15(月)           4           9  
16(火)           20           20  
17(水) 修卒         5       入校 適性 1、10  
18(木)           21           21  
19(金)           6           2  
20(土)   休校日
21(日) 修卒 入校 適性 1   22              
22(月)           7           22  
23(火)           23           3  
24(水) 修卒         8       入校 適性 1、23  
25(木)           24           4  
26(金)   休校日
27(土)           9              
28(日) 修卒 入校 適性 1   25              
29(月)           10           24  
30(火)   休校日
31(水) 修卒         26       入校 適性 1、5  
  • 教習番号 1~10は1段階の学科です。教習番号の15~26は2段階の学科です。
  • 教習番号①(先行学科)を受講しないと技能教習は開始できません。
  • 技能1段階と、学科1段階が修了しなければ、2段階の学科は受講できません。
  • 学科25・26については技能1段階、学科1段階が終了後、出来るだけ早めに受けておいてください。
  • 教習番号12・13・14は3時間連続の応急救護の学科です。受講日が決まり次第Web等でお知らせします。(予定表に番号はありません)
  • 教習番号11は2段階後半に、実技と学科11を2時間続けて実施するセット教習です。担当指導員より実施日をお知らせします。(予定表に番号はありません)
  • 1段階と2段階それぞれの学科が終了後、学習機ムサシで模擬テストを行ってください。(修了/卒業検定までに実施してください。受けていないと検定が受験できません)

    学習機ムサシ

ページトップへ移動します